6月9日 今年も始まりました!!

6月9日(金)
やっと午後から晴れ間が見えてきました!
今日からクラブ活動が始まりました!

朝の時間
4年生では本将棋ブーム!!女流棋士も!!(^o^)


1年1組 国語 「くちばし」
図鑑を使ってクイズをつくります!
○の中には動物の一部分だけをかきます! 

1年1組 国語
黒板の紙,「なんかへんだ??」byこどもたち
「おき く」「ぎ うれつ」「し うてん」・・・

こどもたちから「ちっちゃい『よ』や『ゆ』がぬけている」という意見!
すごい!!


2年1組 国語
「スイミー」の物語!!
音読をがんばっていました!! 


3年1組 算数
4ケタで繰り下がりのあるひき算!
1000-348 繰り下がって繰り下がって・・・ 


4年1組 国語
「一つの花」という物語
10年後の変化についてみんなで発表し合っていました! 


5年1組 学活
自然教室の話合い! 
持ち物などについて確認していました! 


6年1組 算数
分数×分数 コースに分かれて学習!
大学のセミナーのような雰囲気でした!! 


今日の給食
ハヤシライス!! 大好きです(^_^)v
おいしかった(^o^) 


6月上旬 バースディー給食
今回は5人! 楽しそうな会食でした!! 

4~6年 6時間目
ふれあい学習(クラブ活動) こどもたちとの出会いの会
22名のふるさと先生がきてくれました! 

6年生代表のあいさつ!
自分の思い出や今年の期待を入れたいいあいさつでした(^_^)v 

出会いの会の後は各クラブに分かれて活動です!
囲碁・将棋クラブ! 
来週からの進め方を確認していました!

手芸クラブ 
リースとリンゴの小物づくりをする計画を立てました!

グラウンドゴルフクラブ
ルールとマナーを勉強しました!! 

自然観察クラブ 
国花苑の探検の計画を立てました!

郷土料理クラブ 
これからつくるものを決めました! 来週は笹餅(笹巻き)!!

写真クラブ 
これからの撮影計画をしました!

茶道クラブ
今日,早速,お茶の作法を勉強しました!

私もお茶を一服いただきました!
なんと,島根のお菓子をいただきました!! 珍しい!おいしい!! 

これからの活動が楽しみです!!

放課後,学校を回ったら
4年生の教室にこんなメッセージが!(^o^)
今日のクラブが楽しかったこと,
これからのわくわく感が想像できますね(^_^)v




Post a Comment