6月28日(水)
かなり気温が上がってきた1日です!
健康委員会のポスター!
朝,委員会の子どもが校内に掲示する予定です!
2年1組 算数
20+50は? 簡単に計算するには?
シートに考え方を書きます!!
3年1組 国語
漢字の「へんとつくり」の学習!
にんべんのつく漢字を探していました!!
3年1組 算数
あまりのあるわり算を考えます!
前に出て,自分の考えを発表していたました!
4年1組 理科
回路を作り,電流がしっかり流れているかを検流計で調べます!
5年1組 音楽
リズムを自分たちの楽器で表現します!!
5年生は来週の全校集会に向けて
昨日までの自然教室の様子を伝える原稿を書いていました!
思い出がふつふつと思い出されていました!!
6年1組 国語
討論会(ディベート) 左側が否定グループ,右側が肯定グループ
司会&判定グループに分かれています!
1回目のお題は「家庭学習について」
どのような討論になったのでしょうか??
図工 「組み木パズル」
電動のこぎりでパーツにわけます!!
長休みに賞状伝達
空手スポ少 東北大会で見事上位に入賞!
女子ミニバス 郡市大会 準優勝
男子ミニバス 郡市大会 準優勝
各スポ少ともに次の大会に向けて新たな目標を立てていました!
今日の給食
今日の煮物は井川産のフキが入っていておいしかった(^o^)
昼の全校集会
企画委員会の昼のあいさつ!
黄色いレシートキャンペーンでいただいた買い物券
みんなで話し合って,今年度はいろいろなボールを購入しました!
遊びが楽しくなります!!
環境福祉委員より
みどりの羽根募金の報告がありました!!
明日は4年生の校外学習 井川の探検があります!
コメントを投稿