7月18日(火)
夏休みまであと1週間! 今日も暑い1日です!
学校のまわりではセミの声がすごい!!
暑さをより一層感じさせます(^_^;)
1年1組 生活科
暑い中,アサガオの観察!
かなり大きくなりました(^_^)v
熱心に記録中!!
この鉢植えは夏休み中にうちに持ち帰ります!
2年1組 生活科
「町探検!!」
6つのグループが2グループずつ,3方向へ出かけました!!
このグループは井川町駐在所へ!
警察官から説明を聞きました!!
パトカーも見せてもらいました!
駐在所の前で記念撮影!!
公民館にも寄って調査!
質問もたくさんしました!!
他にも,児童館や体育館に向かったグループもあります!
3年1組 国語
身の回りにある記号を調べました!!
どんなところで使われているか?
何を表しているか?などを文で説明します(^_^)v
3年1組 体育
水泳! グループに分かれて練習中!
けのびが上手になってきています!
うまい人は5m以上もけのびだけで進みます!!
4年1組 図工
「牛乳パックを切ってつなげる造形遊び」
この重ね方!!お見事!!
※きちんと規則的にずらしているのが写真でわかるでしょうか?
つなげたり,重ねたり,友だちと話し合って
アイデアを膨らましていました!
4隅を紐でつるして・・・!
先週からこのアイデアを出していました!!
6年1組 算数
体積のテスト!! 「底面積×高さ」で求めます!
わかっているのに計算の途中で「×高さ」を忘れて答えを書く人が・・・(^_^;)
今日の給食
ジュンサイのすまし汁 おいしかった(^o^)
さくらんぼもつきました(^_^)v
7月下旬のバースディ給食!
お誕生日おめでとう!!
今回は4年生以下の7人でした(^o^)
昼の賞状伝達
秋田市で行われた与次郎駅伝 小学校の部優勝!
おめでとう!!
県相撲大会 3位!
東北大会進出!! 東北大会でもがんばれ!!
今日4時から 3校園学校保健委員会がありました!
たくさんの保護者,関係者が集まって,子どもたちの健康について話し合いました!
親がこどもに残せるものとして「よい習慣」がある
という話に納得しました!!
ものよりよい習慣を残すことが難しいですが,
それが大切ですね。早寝早起きする習慣や
しっかり歯みがきする習慣など子どもの宝物になりますね(^o^)
明日,予定していた4年生の校外学習(浄水場見学)が
先日の大雨の影響でできなくなりました!!
コメントを投稿