11月30日(金)
朝にちらほら雪が・・・(-_-)
寒くなりました!
1年1組 図工
箱などを使って動物を作っています!!
ハサミやのり、テープなどを上手に使って楽しそう(^_^)v
3年1組 図工
紙版画多色刷り
まずは版に1色目をつけて!
紙に色を写しとります!!
次は別の色で、同じ作業を繰り返します!!
4年1組 外国語活動
いろいろな天気のときの遊びについて学習します!
担任とALT、それに後期課程の英語の先生で楽しく活動中!!
5年1組 音楽
リコーダーをコース別で練習中!集中しています!!
6年1組 総合的な学習の時間
パンフレットの印刷が完成!!
きれいに折ると8ページのミニパンフレットに!!
7年1組 理科
担当がギターを弾きながら熱唱!?
いえいえ! 音の伝わり方について勉強するためにギターを使います!
9年2組 理科
星の見え方についての勉強!
模型を見ながら考えていました!
生徒はパッパと考えています!私には難しかった(^_^;)
今日の給食
ホッケのみりんしょうゆ焼き!
白いご飯にぴったり! 味噌汁のふきやわらびは井川産!
5校時 さくらっこ安全集会
6年生が司会をしながら進めます!!
いつもお世話になっているさくらサポート皆さん!!
前期課程を代表して、感謝の作文を読み上げます!
体育館になまはげがきました!
みんな期待の笑顔(^o^)
「いかのおすし」の6年生代表が読み上げます!
その後、さくらサポートの皆さんによる寸劇!
知らない人と出会ったら・・・!
大きな声で助けを求めて、無事に!!
防犯ベルの使い方も確かめました!!
さくらサポートの皆さんからは
「あいさつ」をすることも大切と!
最後に6年生がお礼の言葉を述べました!
さくらサポートとなまはげが全校のみんなを見送ってくれました!
とてもいい集会になりました(^_^)v
いよいよ来週からは12月です!! もう師走です!
コメントを投稿