11月29日(木)
井川町は冷えた(^_^;)
自分の家を出たときはそうでもなかったのに、
井川町に来たら車の外気温計がついに0℃に(^_^;)
車のガラスに霜が降りていました。(井川町の)
湖畔時報に先々週の開校記念公開授業・講演会の記事が載っていました!
1年1組 生活科
13日に行われるぐんぐんさんとの交流会の準備!
1年生が先生になって勉強を教える計画です!!
2年1組 算数
いよいよ九九最後の段 ”1の段”
最後が1の段?? でも秘密があります!!
いよいよ九九表が完成します!!
これを暗記するのがまた楽しい(^_^)v がんばれ2年生!
4年1組 音楽
「音のカーニバル」 打楽器で合奏の練習!
4人が違う楽器で楽しそうに練習していました(^_^)v
5年1組 図工
針金を使って造形!!
台には金具を打ち付けて固定します!!
完成した作品!おもしろい(^_^)v
6年1組 算数
4つ折りした紙に模様を描いて開いたらどんな形になるか?
折り方によって、全然違う形になります!!
それを応用して、八折り(最後に斜めに)して切り込みを入れたら
おもしろい形になりました!
7年1組 国語
「幻の魚は生きていた」という題材で
クニマスについてネットで調査!
ニュースになった映像も参考にして調べます!
9年2組 体育
バトミントンの対抗戦!!
男女の対戦もありました!!
パワーの差があるのでは・・・(^_^;)
今日の給食
カレーうどん!! は~い(^_^)v
美味しいです(^_^)v
明日はさくらサポートの方々の集会「さくらっ子安全集会」があります。
コメントを投稿