12月14日 租税教室!!

12月14日(金)
朝の雪にビックリ(゜д゜)
 慌てて除雪!!
近所の方も歩道や学校正面を除雪してくださいました!

1年1組 図工
作品を鑑賞しました!!
 友達の作品のよいところ、発表し合いました!

3年1組 国語
「たから島のぼうけん」の絵本づくり!
表紙に色をつけて完成です!

6年1組
年明け、スキー教室の打合せ!
各会の司会などを役割分担!!

租税教室
町役場から2名の講師をお招きして税金について勉強しました!
 2人には1億円を持ってもらいました!
約10kgだそうです!!
税金の使われ方もしっかり勉強しました!

8年1組 国語
3人が自分の意見を書いています! これについて検討!!

委員会活動
学習委員会が優秀な家庭学習シートにシールを貼っていました!
 生活委員会はミニ賞状づくり!!

広報委員会はこの後2月までの活動について話合い!

今日の給食
ウインナーとコーンのピラフ 美味しかった!
デザートは新メニュー 手作りブルーベリーパイ!! おいしい(^o^)


明日から全県秋季卓球大会が県立体育館で行われます!!

Post a Comment