6月6日(火)
雲1つない青空!
朝の活動時間
1年生がアサガオの水やりをしていました!!
今日は人権の花の植栽式!
はじめに元気にあいさつ!
老人クラブ(八田・横岡,坂本,海老沢,井内,大麦)も
参加してくださいました!!
人権擁護委員から「人権」について学びました!
「じんけんまもる」くんが登場(^o^)
人権擁護委員からお花をいただきました!
はじめに1・3・5年生が植えます!
今年はプランターに!!
協力して植えました!!
植えたプランターで前庭に飾ります!
次に2・4・6年生!!
6年生は中庭の中心部分!
きれいな花でいっぱいになるといいですね!
心も美しく優しくなるといいなぁ(^_^)v
1年1組 算数
たし算を話し合っていました!
大きなブロックを使って説明!!
2年 生活科
野菜の苗の観察!!
葉の長さをものさしではかっていました!!
3年1組 音楽
「とびだせロケット」という曲!
リズムがポイント!!
続いて「海風きって」
3年生の歌声はいいですね!!
4年
パワーアップテストのシールを見せてくれました!
がんばっています!!
5年1組 体育
体力テスト,反復横跳び,上体起こし,立ち幅跳びの練習後
ボール2個を使ってのドッチボール!
今日の給食
春巻き,いかと野菜のマリネ おいしかった!
おかずというよりおつま○みたい(^_^;)
昼休み後半から 内科検診がありました!
3年生女子きちんと並んで待っていました(^_^)v
明日はサツマイモ植えをします!!
秋にはおいしい焼きいもになる予定です(^_^)v
コメントを投稿