12月12日(水)
晴れ間や雨の1日!
今日の給食
松風焼き・ふきの煮物 ごはんに合いました!
美味しかった(^o^)
学校では冬休み前のPTA授業参観、研修会、懇談会がありました!
1年1組 生活科
明日のなかよし交流会の練習!
たくさんのお家の人が見てくれました!!
2年1組 生活科
おもちゃランドで一緒に遊びます!
その前に説明をしました!
3年1組 理科
豆電球と乾電池のつなぎ方を考えました!!
大きな模型を使って発表しました!
4年1組 総合的な学習の時間
1/2成人式
本番用のプログラムを4時間目に作成中!!
5時間目 本番!!
4年生になってできるようになったことをお家の方々に発表!!
その後、校長先生から1/2成人証をもらいました!
最後に家の人へお手紙を渡しました!
5年1組 総合的な学習の時間
昨日に引き続き、お米の新メニューづくり!!
手慣れてきています(^o^)
お米の新メニューをお家の人から試食してもらいました!
最後にはお家の人から感想をもらいました!!
6年1組 道徳
「命のつながり」
たくさん自分の考えを出し合いました!
命は自分だけのものではなく、みんなから支えられてあるものだから
大切にしていかなければという思いを強めました!
7年1組 総合的な学習の時間
秋田市の職場訪問についてのグループ発表!!
8年1組 総合的な学習の時間
井川町内での職場体験の発表!
9年
面接のマナーについての学習!
クラス合同でビデオを見ながら学習!その後、実践練習もありました!
授業参観後
PTA全体会、研修会がありました!
群馬県立女子大 佐々木教授の「子どもの『幸福度』を考える」と題した講演
学校としても考えさせられました!
最後は学級・学年懇談会!
6年学級懇談は遅くまで盛り上がっていました!!
長い1日になりました!
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
駐車場の方もご協力ありがとうございました!
明日は1年生なかよし交流会があります!!
コメントを投稿